本文へスキップ
バイブロジック株式会社は回転機械の保全に関わるコンサルテーションを専門とする会社です。
バイブロジック株式会社
TEL.
045-342-9751
〒241-0821 横浜市旭区二俣川2-22 幸栄ビル
トピック
TOPICS
セミナー開催案内
大型回転機械振動解析・診断セミナー
大型回転機を中心とした、ロータダイナミクス振動の振動解析技術セミナーです。異常振動現象の発生メカニズムを理論的に理解できるとともに、回転機モデルシミュレータと振動解析装置による実習でさらに理解を深めることができます。
第2回 入門編 (2025年8月開催)
詳しくは
コチラ
第8回 基礎編 (2025年8月開催)
詳しくは
コチラ
第24回 解析編 (2026年2月開催)
詳しくは
コチラ
転がり軸受マシンの振動解析セミナー
ポンプ・ファンなどの転がり軸受を持つ回転機械の振動を、転がり軸受の構造、特徴および損傷を踏まえて学ぶ技術セミナーです。簡易診断手法と精密診断手法を事例を交えて解説します。 回転機モデルシミュレータと振動解析装置による実習でさらに理解を深めることができます。
2025年第一回 (2025年2月開催)
詳しくは
コチラ
業務拡充のお知らせ
振動可視化サービスを開始しました。
2020年8月から振動可視化サービスを開始しました。 特別なセンサを準備することなく、ハイスピードカメラと信号増幅テクノロジで、対象物の振動を可視化します。
この業務を行うスタッフは、使用する撮影機材とソフトウェアについて適切なトレーニングを受講し、認証を受けております。
詳しくは
コチラ
油分析サービスを行っています。
潤滑油の性状分析を承っています。 お預かりした潤滑油サンプルは専門の機関で分析し、レポートいたします。
分析後のレポートを行うスタッフは、ISO18436-4 機械状態監視技術者(トライボロジー)の資格を取得しています。
詳しくは
コチラ
赤外線サーモグラフィによる熱画像解析を行います。
赤外線サーモグラフィカメラを使用した業務を承っています。 電気配電盤、分電盤内の異常発熱の防止や発見にお役立ていただけます。
この業務に従事する当社スタッフは、JSNDI/TTレベル1 資格およびISO 18436-7 機械状態監視技術者(サーモグラフィ)の資格を取得しています。
詳しくは
コチラ
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
業務案内
トピック
会社概要
アクセスマップ
お問い合わせ
ロイヤルパープル
赤外線サーモグラフィ
振動可視化システム
取り扱い製品
バナースペース
デモ
デモ映像
各種販売
セミナー
採用情報
バイブロジック株式会社
〒241-0821
横浜市旭区二俣川2-22
幸栄ビル
TEL 045-342-9751
FAX 045-342-9756